
行船公園に行ってきました!
先日、行船公園に行ってきました! 公園の中に自然動物園があり、ヤギやペンギン、オタリア(アシカの仲間だそうです)などたくさんの動物がいます。ひときわ子どもたちの視線を釘付けにしたのが「ブラウンケナガクモザル」です。長いしっぽを木やロープに巻き付け、器用に木から木に飛び移るク...

防災訓練を行いました。
9月は防災月間でした。 ひこうせん、ひこうせんノアでは地震・水害及び火災の発生を想定した防災訓練を実施しました。 訓練が始まる前に「お・か・し・も・ち」や安全姿勢の取り方等の勉強をし、いざ訓練開始! 毎年行っていることもあり、子どもたちは落ち着いて訓練に参加することができて...

みんなでジェンガ!
夏休み中の集団遊び…みんなで楽しんだのは『ジェンガ』です! ひこうせんのジェンガは一般的な物とは違い、積み木を4つずつ組み合わせて行います。 ルールを覚えると「倒してはいけないんだ!」「どこを抜いたら倒れてしまうかな?」と 考えながら、抜く場所を探せるようになってきました。...

暑い日といえば!
暑い日が続きますね。。。 そんな時、体も気持ちも涼しくしてくれるのが。。。水遊び!! 子どもたちも水遊びが大好きです。 ひこうせんでは駐車場にプール(2.20✕1.50✕60)を出して、大人も子どもも本気で水遊び!! 水鉄砲でお友だちと水を掛け合ったり、泳いでみたり…夏の醍...

スキップシティに行ってきました☆
一日利用の時のお楽しみといえばお出かけ! 感染対策をしながら少しずついろんなところに足を運びたいですね。 6月24日に川口市のスキップシティに行ってきました! ちょうど特撮の展示をしており、ウルトラマンや怪獣と写真を撮ってきました。...


フワフワおやつ♪
久しぶりの更新です! 気づけば半年以上あいてしまいした。。。 お待たせしてしまいすいません(__;) 最近一番盛り上がったおやつは『わたあめ』です。お祭りの屋台でよく見かけるわたあめの機械。その機械がひこうせんにも導入されました!!(ちょっと小さめですが…)中央にザラメを入...

バナナアート!?
朝晩はめっきり冷え込んできました。今年は秋が短いな…と感じているのは私だけではないと思いますが、皆様お変わりはありませんか? さて、前回のブログでは、防災訓練の様子についてお伝えしました。今回は普段の活動の様子等もお知らせしたいなと思い、早めの更新です。今回は子供達や保護...

秋の防災訓練を実施しました。(放課後等デイサービス)
秋の防災訓練を実施しました。地震及び火災の発生を想定し、避難場所への移動や消火訓練を行いました。 訓練が始まる前から皆でしっかりお勉強!「お・か・し・も・ち」(みなさん、言えますか?)や安全姿勢の取り方等を確認しました。普段の活動とは雰囲気は違いますが、ひこうせんの子供達は...


今年も夏祭りを行いました!!
あっという間に8月も終わり、9月になりました。遅めのブログ更新となってしまいましたが、8月に行った夏をテーマにした子ども達の作品や、ひこうせん夏祭りの風景の一部ではありますが、ご紹介したいと思います。壁面制作では、海をテーマに手形や紙皿を使って「海の生き物」を作ったり、絞り...


お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません…
お待たせしました。ブログの更新を待ってくださっていた方々、遅くなってしまいすみませんでした・・・ えーっと・・・最後の更新が5月のこいのぼりということは・・・!!! と言うことで、一年間ひこうせんでは何をしてたんだ??と気になる方もいらっしゃると思うので、...