検索
秋の防災訓練を実施しました。(放課後等デイサービス)
- shousankai
- 2022年11月16日
- 読了時間: 1分
秋の防災訓練を実施しました。地震及び火災の発生を想定し、避難場所への移動や消火訓練を行いました。
訓練が始まる前から皆でしっかりお勉強!「お・か・し・も・ち」(みなさん、言えますか?)や安全姿勢の取り方等を確認しました。普段の活動とは雰囲気は違いますが、ひこうせんの子供達は優秀です!!職員の指示にしっかりと従い、訓練に参加することが出来ていました。ひこうせんでは、年に2回防災訓練を行っています。繰り返し訓練をしていくなかで安全姿勢が上手になっていたり、防災頭巾を被れなかった子が被れるようになっていたりと子供達の成長も感じることができました。一部ではありますが、写真にてその様子をお伝えできればと思います
!
最新記事
すべて表示今年度も残りわずかとなりました。 1年で子ども達は大きく成長し、たくましい姿になりました。 最近のひこうせん・ノアの活動についてお知らせしたいと思います! 2月は豆まき~毎年恒例の青鬼が今年もやってきました。 「鬼は外~福は内~」と、怖がっている子もいれば鬼と仲良くなってい...
今日は児童発達でおやつにホットケーキを作りました。 まずは、「しろくまちゃんのほっとけーき」の絵本を見てイメージづくり。 エプロンと三角巾をつけて... 牛乳・卵・ホットケーキミックスをいれて混ぜ混ぜ!! 先生と一緒にホットプレートに生地を垂らして焼き上がるのを待ちます。...
明けましておめでとうございます! 新年最初の放課後等デイサービスの活動は毎年恒例の『草加宿七福神巡り』です。 全3キロのコース、8箇所の寺社をお参りしてきました。 子ども達にも良い運動となっていますが、お正月明けの大人にも良い運動となりました! 書き初めも毎年しています。...
Comments